2025年04月21日

エントリー

2025.4.9(水)
チヌ釣り名人杯にエントリーの為には
チヌの大物を釣らなくては、
蒲江 山本真珠釣筏へ

1号筏
IMG_1300.jpg

朝、アジが3匹
その後、全く釣れません
IMG_1301.jpg

納竿前に、ウマヅラが釣れ
終了!
IMG_1302.jpg

釣果は、ウマヅラ33p・アジ3匹・タイ1匹・オオモンハタ・ホゴ
IMG_1303.jpg

今回も、エントリーできず





2025.4.16(水)
蒲江 山本真珠釣筏へ
大きいチヌはいるんですが、狙うと釣れない

1号筏
ダゴチン釣りの釣人と1号筏へ
いつものように、朝アジ3匹
IMG_1331.jpg

底のほうで、たまに、タイ・オオモンハタ
今回も厳しい!!
IMG_1332.jpg

天気は良く、釣れなくても、気持ちがいい!!
と言ってはみたものの・・・

そこで大きなアタリ、よく引きます
エントリーできるか
でも、上がってきたのはサンバソウ
IMG_1333.jpg

釣果は、サンバソウ34p・アジ3匹・タイ30p7匹・オオモンハタ3匹
IMG_1334.jpg

エントリー、忘れました
釣具屋さんから、釣ってこないので、エントリーの券は、いらないですよね
と言われている   とにょ様でした


posted by とにょさま at 17:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2025年04月04日

60pのチヌ

7.4.3(木)
休みが取れないので
代休を頂き釣りへ
蒲江 山本真珠釣筏
1号筏
30pのアジとチヌ釣り名人杯にエントリーするチヌを狙います
IMG_1246.jpg

アジが釣れればと
サビキて狙うも不発
フカセに変え、1匹づつ
最初に釣れたのが、31p
後が続きません
9:00までにアジ6匹、
その後1匹も釣れません

小ダイが何匹か釣れ
大きなチヌを釣らないと、チヌ釣り名人杯にエントリーできません
IMG_1248.jpg

アタリです!
首を振ります
チヌと確信し、やり取り・・・37pのチヌ

またアタリ!!
上がってきたチヌは、なんと60p!!!

残念なことに、釣ったのは、とにょ様でなく、
左手のカセ釣り2人組
ダゴチン釣りです


IMG_1247.jpg

釣果は、アジ6匹31p、小ダイ5匹30p、チヌ1匹37p
IMG_1249.jpg

次回は、チヌ釣り名人杯にエントリーできるチヌを    とにょ様でした
posted by とにょさま at 13:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2025年03月30日

アジ

7.3.25(火)
チヌ名人杯登録の為
蒲江 山本真珠釣筏へ
今年、54pのチヌを釣ったので記録オーバーで
1号筏
IMG_1196.jpg

IMG_1197.jpg

サビキでアジ30p
それから釣れません
サビキをあきらめ
IMG_1200.jpg

フカセに変え、釣り再開
チヌは1匹も釣れません
30p前後のアジが
午前中までポツポツ釣れ

山桜もきれいに咲き
IMG_1198.jpg

釣果は、アジ31匹、サンバソウ1匹
チヌ、タイは釣れず、納竿
IMG_1202.jpg

その夜は、アジの刺身で冷えたビールを一杯
アジが大きかったので、脂がのっていて、ビールがすすみました
IMG_1203.jpg

翌日は、アジのリュウキュウ、アジフライ、冷えたビールで美味しく頂きました
IMG_1206.jpg

そろそろチヌも釣らないと
エントリーさえできない   とにょ様でした
posted by とにょさま at 17:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2025年03月24日

やっと

7.3.11(火)
チヌ釣り名人杯に参加しようと
蒲江 山本真珠釣筏へ

可愛いクロに挨拶をして、ゴロゴロゴロ
IMG_1131.jpg

1号筏
ダゴチンの釣人と2人
IMG_1136.jpg

エサ取られません
エサのオキアミ冷たくて
頑張って撒餌して
昼までボーズ
ダゴチンの釣人も、ボーズ
帰ってしまいました
IMG_1137.jpg

それから2時間
やっとアタリ
軽い
次も
軽い

諦め納竿
IMG_1138.jpg

釣果は、チヌ37p・35p
IMG_1139.jpg

これでは名人杯にエントリーできません
次回は、エントリーサイズを   とにょ様でした
posted by とにょさま at 13:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2025年03月12日

天気が良くても

7.2.27(金)
休みが取れなくて
スマイルさんに代休を頂き
蒲江 山本真珠釣筏へ
1号筏
IMG_1053.jpg

エサを取られません
キビシイ
やっと釣れたチヌもタイも小さい!
IMG_1055.jpg

釣果は、チヌ34p・タイ30p・29p
天気が良くても、魚がいないと・・・
IMG_1056.jpg

朝は、タイの塩焼き美味しく頂きました
IMG_1057.jpg

次回は、夜のつまみを冷えたビールと・・・   とにょ様でした   
posted by とにょさま at 16:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

風が

7.2.19(水)
前日火曜日は風が強く釣りにならないので
翌日水曜日へ
蒲江 山本真珠釣筏へ
ところが、当日も風が収まらず
少しでも状況が良い、2号筏へ
IMG_1040.jpg

1号筏よりましですが、風が強い!!
竿を持つのがやっとです
IMG_1039.jpg

タイが2匹釣れ、アジが2匹一瞬でいなくなりました
天気の良い日に、釣りに行かないと
疲れました
IMG_1041.jpg

弁天島
IMG_1042.jpg

釣果は、タイ31p・30p、アジ31p・30p
IMG_1043.jpg

次回は、天気の良い日に     とにょ様でした

posted by とにょさま at 16:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2025年02月16日

おいちゃん

7.2.11(火)
天気と仕事が合わずなかなか釣りに行けません
20日ぶり
蒲江 山本真珠釣筏
モイカを釣って来いと
エサのアジをスーパーで買って
IMG_0994.jpg

当然モイカも釣れず
IMG_0997.jpg

1号筏
若い釣り人が2人いて、生餌のアジも用意し、ダゴチン・青物・底物・・・
気合が入っています
話をしていると、山本真珠釣筏のブログを見たようで
大きな鯛も上がっていると
 
 思わず言ってしまいました
  それは私(とにょ様)です!
  おいちゃんが釣ったんですか?
 と若い釣り人

そうなんです
とにょ様は、いつの間にか、おいちゃんになってしまいました!
  
その後、風と寒さ、おいちゃんで釣る気力もなくなり
IMG_0995.jpg

IMG_0996.jpg

釣果は、チヌ40p・小ダイ2匹
IMG_0998.jpg

家に帰ると、スマイルさんがチヌを捌きながら・・・小さい!

40pは大きくはないんですが、小さいとは

おいちゃんニモマケズ、小さいニモマケズ
また釣りに行きますか    とにょ様でした



posted by とにょさま at 14:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2025年02月02日

軽い

7.1.21(火)
二匹目の大ダイをと
調子のいいことを考えながら
蒲江 山本真珠釣筏へ
1号筏
貸切です
IMG_0944.jpg

まず、スーパーで買ったアジを餌にモイカを狙う
サビキで生餌のアジを狙う
フカセで大ダイを狙う
4時間たってもなにも釣れません
IMG_0945.jpg

小ダイがかかり
IMG_0946.jpg

底で大きめなアタリが
軽い・・・
余裕でがったのは、54pのチヌ
IMG_0947.jpg

27Lのクーラーでは、54pのチヌも真っすぐ入りません
後が続かず納竿
IMG_0948.jpg

釣果は、チヌ1匹・小ダイ2匹・オオモンハタ1匹
IMG_0949.jpg

天気が悪く、釣りに行けません
何時釣りに行けのことやら      とにょ様でした
posted by とにょさま at 10:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2025年01月15日

めで鯛

7.1.14(火)
1/4から鼻水と少し咳が出て
熱は平熱・体調は問題なし
15年以上、風邪もインフルエンザも・コロナもかかっていません
用心して、初釣りは1/14になりました
前日、日向灘の地震があり心配しましたが

蒲江 山本真珠釣筏へ
1号筏
貸切です
IMG_0926.jpg

成人式の3連休アジ売っていません
5件目でやっとアジを購入し、モイカを狙います
サッパリです
モイカ2杯釣ったのはマグレでした
IMG_0927.jpg

サビキでアジを狙うも、釣れません
IMG_0928.jpg

フカセに切り替え、撒餌をたくさん
チヌ・シマイサキでも釣れればと頑張ります
釣れるのは、小ダイ・オオモンハタ
アジが1匹、35p、大きすぎて生餌にもできず、後が続きません
IMG_0929.jpg

仕掛けが1本半入ったところでいきなりあたりが!!
大きい!!!
竿は1号・道糸・ハリス2号・チヌ針2.5号
ロープ等にかからなけれは獲れそう
慎重にやり取りし
IMG_0930.jpg

いい所に針掛かり
IMG_0936.jpg

27Lのクーラー入りません
IMG_0932.jpg

釣果は、タイ84p・アジ35p・オオモンハタ2匹・小ダイ4匹
IMG_0934.jpg

夜は、アジの刺身で、冷えたビールを美味しく頂きました
IMG_0937.jpg

顔に力が入っています
IMG_4622.jpg

初釣りは、めで鯛!!
78pのタイの記録を6pオーバー84p更新

大きいクーラーを買い替えようと 考えている  とにょ様でした
posted by とにょさま at 19:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2024年12月31日

冷凍アジ

6.12.30(月)
モイカを釣って来いと言うことで
蒲江 山本真珠釣筏へ
アジが釣れないことがあるので
前回同様スーパーでアジを買って
ところが、正月を前に、ブリ・タイ・カニ・・・
アジなど売っていません
しかたがないので、冷凍アジを
1号筏
IMG_0851.jpg

釣り納めということで、筏には、3人組・夫婦の5人の釣人が
邪魔にならない場所に釣り座を
前回同様アジは1匹も釣れません
冷凍アジを餌にモイカを狙うも釣れません
IMG_0852.jpg

釣れるのは、シマイサキ
その後、3号筏からファミリーがモイカは釣れたがアジは釣れないと筏替わり。
ファミリー0
3人組、シマイサキ1匹、3人で勝負し、これが優勝魚とのこと
夫婦、カワハギ1匹・ホゴ1匹
皆、釣れなくても楽しそうに

IMG_0853.jpg

釣果は、シマイサキ9匹・オオモンハタ1匹・小ダイ2匹・ホゴ2匹
15:00納竿
釣り夫婦から、カワハギとホゴを頂きました
IMG_0854.jpg

今年は、12月にアジの生餌で初めてモイカを釣り
楽しい釣りができました
さて、来年は何を釣りますか  とにょ様でした
posted by とにょさま at 14:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記